中秋の名月で心の内面充実、満月パワースポット 福岡市宝琉館六本松本館 四柱推命・手相・易占・姓名判断・風水・引っ越し方位

カテゴリ

 

皆様、こんにちは。

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館です。

福岡占いの館「宝琉館」(六本松本館・天神店・博多マルイ店)では、手相、易占、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。

 

もうすぐ中秋の名月。

旧暦8月15日で今年は10月6日(月)です。

心の内面を大きく変えるには、太陽の動き以上に月の動きから変化を求めるきっかけを創ることが大切です。

その絶好のチャンスが月読みできる太陰暦で見通すことです。

中華圏では、年の初めを陽暦で祝うよりも陰暦(月の動きで見る暦)を大切にします。

これは、太陽の動きよりも月(太陰)の動きが実は大切であることを中華圏の伝統が如実に示している証拠です。

中秋の名月もその代表的な例です。

風が心地よく虫の声が聞こえはじめる頃。

空気が澄んで秋めく十五夜。

お団子を食べながらのお月見。

中国では「仲秋の名月」と表現する中国の習慣です。

満月には恋を叶える力があると言われています。

恋を叶えるためにも、まずは気になる”あの人”との相性を見てみませんか。

月が美しい満月の夜、月の神「月読命(つくよみのみこと)」に会いに行く――。

月の神は、「月読命(つくよみのみこと)」として日本神話にも登場するほど古くからその存在が信じられ、祀られている神社があります。

中秋の名月の日を月を祀る神社で過ごすことは、この時期の最高のパワースポット。

占いでは、基本的に太陽の動きで見る占い(四柱推命、奇門遁甲、九星気学など)の対社会的な能力、才能を見通す占いと、月の動きで見る(紫微斗数、宿曜占術など)の心の内面、深層心理から潜在的な能力、才能を見る占いの二種類あります。

中秋の名月は、まさに月の動きの中でも「満月」の状態。

願いが叶う開運成就の瞬間となります。

そのパワーを引き寄せるには、「月読命(つくよみのみこと)」にまつわる神社に中秋の名月、訪れることです。

そのあたりを今回、ご紹介します。

金運を呼ぶパワースポットは、月とウサギを象徴する神社です。

日本では月とウサギの伝説は多く、縁が深いです。2023年後半は風の時代なので、より心の深い世界が大切な年になっていくでしょう。

中秋節のような満月の時期、ウサギを象徴する神社に参拝することで満願成就のパワーが宿り、その縁のある神社に行くことで金運パワーは上がります。神社に参詣できなくても、とくに満月の光に自分の財布(にある一万円札)を月光浴させながら、今年の金運アップを願い、どんなことに使って行きたいかを願うようにしましょう。

福岡県でウサギを象徴する神社としては、宮地嶽神社(福岡県福津市)の神兎(しんと)、波折神社(福岡県福津市)の波乗りうさぎ、杷木神社(福岡県朝倉市)の狛うさぎ、月読神社(福岡県久留米市田主丸)の鳥居と社殿のウサギなどがあります。

ほかにも、長崎県壱岐市芦部町の月讀神社、毎年中秋の名月に観月祭が開催されている京都「松尾大社」などもあります。

全国各地にウサギに関する神社はありますが、月に関わる開運パワースポットとして注目されることでしょう。

■田主丸の月読神社の鳥居と社殿のウサギ


住所:福岡県久留米市田主丸町田主丸 電話:0943-72-4956
月読神社は月読尊を祀った神社。江戸時代に両目を患った者が夢のお告げに従い、二田村の林次郎兵衛宅を訪ねて祈願をしたところ目の病が完治したという言い伝えがあり、目の神様や先が見えるという開運の神様といわれ人々に親しまれています。

■宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)の神兎

住所:福岡県福津市宮司元町7-1 電話:0940-52-0016
全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮。約1700年の歴史を誇り、金成の神、開運、商売繁昌のご利益で名高い。参道の延長線上に夕日の沈む期間が、年に二期(2月下旬および10月下旬)あり、「光の道」として知られる。

■福津の波折神社の波乗りうさぎ

住所: 福岡県福津市津屋崎4-33-1 電話:0940-42-9988 
福津市津屋崎地区の中心部にある氏神さまで、祭神は住吉明神、志賀明神、貴布祢(きふね)明神の三神。瀬織津姫を祭るこの神社には運気が上がるといわれる、慶応2年にご奉納された波乗りウサギの像があり、密かなパワースポット。

■縁結びの神として有名な杷木神社


住所: 福岡県朝倉市杷木池田546 Tel:0946-62-1408 
杷木神社は狛犬ではなく、狛うさぎが奉納されています。縁結びの神として有名な大国主命が助けた兎(うさぎ)が従者として仕えた事から狛兎が奉納されていると言われています。

■壱岐の月讀神社(つきよみじんじゃ)

住所:長崎県壱岐市芦辺町国分東触464 電話:0920-45-4145
壱岐島の月讀神社から月神を分霊し祀ったのが、京都「松尾大社」の摂社である「月讀神社」。松尾大社では、毎年中秋の名月に観月祭が開催されている。尺八や和太鼓の奉納演奏に俳句大会など、昔ながらの月を愛でる風流なイベント。

■月を愛でる「松尾大社(京都)」の「観月祭」


住所: 京都府京都市西京区嵐山宮町3 TEL: 075-871-5016
壱岐島の月讀神社から月神を分霊し祀ったのが、京都「松尾大社」の摂社である「月讀神社」です。ちなみに、松尾大社では、毎年中秋の名月に観月祭が開催されています。尺八や和太鼓の奉納演奏に俳句大会など、昔ながらの月を愛でる風流なイベント。月見饅頭や樽酒が無料でふるまわれ、子どもからお年寄りまですべての世代が楽しめます。

吉方位とパワースポットを組み合わせて、あなただけのオリジナル開運旅行を計画してみてくださいね。

日常から少し離れて素敵な「ハレ」の時間を過ごせば、運気の流れは確実に変わっていきますよ。

「もっと詳しく自分だけの運勢を知りたい!」

「旅行に最適な日をピンポイントで教えてほしい!」

そんな方は、ぜひ一度、福岡占いの館「宝琉館」へ鑑定にお越しください。

お一人おひとりの状況に合わせて、四柱推命や手相、九星気学などから丁寧に読み解き、具体的なアドバイスをさせていただきます。

決断の参考にするには、生年月日で占う四柱推命や算命、手相、九星気学、宿曜占術、紫微斗推命、西洋占星術、易占、家系学、姓名判断など、いろんな占術を深く掘り起こしながら決断していく参考基準にしていくと良いでしょう。

気になる方々は、福岡占いの館「宝琉館」にご来館下さい。ネットから予約するか、電話で予約すると良いでしょう。

新しい学校に進学したり、就職したり、転職する方々が多いことでしょう。

自分の運命がどうなっていくか、どのような生き方をすれば自分らしく充実した生活ができるか、知りたい方、関心のある方はご来館下さい。

福岡占いの館「宝琉館」のプロのベテラン鑑定士たちが、開運のポイントをアドバイスしていきます。

深く掘り下げた鑑定を受けたい場合は宝琉館六本松店をご利用下さい。30分~1時間、あるいは90分、2~3時間など、ケースバイケースで対応しています。

関心のある方は福岡占いの館「宝琉館」にご来館下さい。

2025年(令和7年)は一体、どんな年になるのか。

本場中国式の運命学で生まれ年の干支(えと)から金運、仕事運、恋愛結婚運、健康運、総合運を見ていきます。

ねずみ年(子年)生まれうし年(丑年)生まれとら年(寅年)生まれうさぎ年(卯年)生まれたつ年(辰年)生まれへび年(巳年)生まれうま年(午年)生まれひつじ年(未年)生まれさる年(申年)生まれとり年(酉年)生まれいぬ年(戌年)生まれいのしし年(亥年) 生まれをそれぞれ、詳細に見ていきます。

福岡占いの館「宝琉館」の公式ウェブサイトからの占い申し込みはこちらから←←

LINEからのご予約はコチラから←

※ご予約の際の注意点※
LINEからのご予約は鑑定の《2時間以上前》にお願いいたします。
時間ギリギリにご予約されますと、鑑定を受けられない可能性がございますのでご注意ください。

ご希望の時間から《2時間》を切っている場合はお電話でのご予約をお願いいたします。

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345

==========

占いは、あくまで人生の開運ガイドの1つです。

最終的な選択や行動はあなた自身で決めるべきものですが、その決定を行うための一助として占いを活用してください。鑑定を受けてみると、思い当たることがあるのではないでしょうか。

また、占いは自分を見つめなおすのにも、いいきっかけとなります。

悩み事や迷いが無くても自分を知るためにぜひ一度訪れてみてはいかがですか。

福岡占いの館「宝琉館」の公式ウェブサイトからの占い申し込みはこちらから←←

LINEからのご予約はコチラから←

※ご予約の際の注意点※
LINEからのご予約は鑑定の《2時間以上前》にお願いいたします。
時間ギリギリにご予約されますと、鑑定を受けられない可能性がございますのでご注意ください。

ご希望の時間から《2時間》を切っている場合はお電話でのご予約をお願いいたします。

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345

==========

占いは、あくまで人生の開運ガイドの1つです。

最終的な選択や行動はあなた自身で決めるべきものですが、その決定を行うための一助として占いを活用してください。鑑定を受けてみると、思い当たることがあるのではないでしょうか。

また、占いは自分を見つめなおすのにも、いいきっかけとなります。

悩み事や迷いが無くても自分を知るためにぜひ一度訪れてみてはいかがですか。

2025年(令和7年)の運勢は一体どうなっているのか――。それぞれの本命星(生まれた年の星)に合わせ、吉方位も含めて詳細に紹介しています。

ここでは、九星気学で見る2025年(令和7年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介していきます。

引っ越しや旅行など、本格的な吉方を知るための九星気学風水鑑定は福岡占いの館「宝琉館」で直接鑑定を受けることができます。

福岡占いの館「宝琉館」の公式ウェブサイトからの占い申し込みはこちらから←←

LINEからのご予約はコチラから←

※ご予約の際の注意点※
LINEからのご予約は鑑定の《2時間以上前》にお願いいたします。
時間ギリギリにご予約されますと、鑑定を受けられない可能性がございますのでご注意ください。

ご希望の時間から《2時間》を切っている場合はお電話でのご予約をお願いいたします。

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345

==========

この時期、恋愛結婚運、仕事運、健康運など、自分の気になる将来について、ベテラン占い師が直接対面鑑定をする福岡の占いの館「宝琉館」 に気軽に来館して見て下さい。

ベテランの占い師が手相や生年月日を通して、恋活、婚活、結婚後の幸せな家庭生活を運命学の立場からしっかり応援します。

福岡占いの館「宝琉館」の公式ウェブサイトからの占い申し込みはこちらから←←

LINEからのご予約はコチラから←

※ご予約の際の注意点※
LINEからのご予約は鑑定の《2時間以上前》にお願いいたします。
時間ギリギリにご予約されますと、鑑定を受けられない可能性がございますのでご注意ください。

ご希望の時間から《2時間》を切っている場合はお電話でのご予約をお願いいたします。

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345

==========

九星気学でみる運勢バイオリズム(福岡占いの館「宝琉館」)

福岡占いの館「宝琉館」では、本格的な手相(西洋手相と中国手相)や易占、九星気学、算命学、風水、姓名判断などの運命学スクール を行っています。

初級や中級、上級講座があり、基本的にマンツーマンで教えていきます。講師と受講者の都合に合わせ、日程を調整しながら着実に教えていて、好評です。時期によっては一泊二日や二泊三日で初級から中級、上級まで一気に受講することも可能です。

カルチャーとして学びたい方、プロの占い師になりたい方、それぞれの意向に合わせて運命学を教えていきますので、興味のある方はお問い合わせ下さい。

【福岡占いの館「宝琉館」六本松本館の手相占いスクール】

赤ちゃんの名づけ、命名や改名の依頼も増えています。

季節の変わり目は運気の変わりでもあります。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

何らかの指針を得るきっかけの一助として下さい。

仕事運、適職適性、転職、転職の時期などについて、考えたり、準備していこうと思っておられる方は福岡占いの館「宝琉館」に直接、ご来館されて、ご本人の適職、運勢をしっかり見ていくことをお薦めします。

福岡占いの館「宝琉館」最新占い情報

◆福岡占いの館「宝琉館」六本松本館は毎週火曜~土曜日午前11時~午後7時の時間帯、営業しています。

完全予約制になっていますので、ウェブサイトか電話でご予約をお願いします。

手相は運命の小宇宙(適職、恋愛結婚、健康=福岡占いの館「宝琉館」)

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館のある六本松の第二吉川興産ビル1階にある看板

地下鉄七隈線六本松駅周辺の風景。六本松駅から徒歩3、4分で福岡占いの館「宝琉館」六本松本館がある

▲地下鉄七隈線の六本松駅前の道路。この左手側の一つ目の信号を通過して5件目に宝琉館六本松本館があります

筮竹(ぜいちく)による本格的な易占鑑定を行う福岡占いの館「宝琉館」六本松本館の深川宝琉館長

深川宝琉館長による福岡占いの館「宝琉館」占いスクールでの中国手相講義風景

福岡占いの館「宝琉館」の深川宝琉館長は鑑定歴25年以上で12万人超を鑑定

福岡占いの館「宝琉館」は手相、四柱推命、算命、易占、風水、赤ちゃんの名づけを含む姓名判断を行っている

深川宝琉館長による福岡占いの館「宝琉館」占いスクールでの中国風水授業

深川宝琉館長による福岡占いの館「宝琉館」占いスクールの易占教室授業風景

それは実占鑑定を重ねるたびに味わい深く、深い悟りを得るほどです。

もし、今後の生き方に不安や迷いがある場合、一度、易占を受けに来られることをお勧めします。

もちろん、手相や生年月日による占いを一緒に受けられると、より深く、立体的に自分の運命の成り行きを見通していけることでしょう。

プロが教える占いスクール(福岡占いの館「宝琉館」)

■館長による「占いスクール」を六本松本館で開講しています。

手相、九星気学、姓名判断、易学を、基礎から実占まで、その人にあったペースの個別指導で随時、伝授いたします。

占いスクールの詳細については以下で。

深川宝琉館長による福岡占いの館「宝琉館」占いスクール授業風景

深川宝琉館長による福岡占いの館「宝琉館」占いスクールでの易占授業

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館での深川宝琉館長による手相教室の授業

■「福岡:占いスクール」のご案内…マンツーマンで教えます

福岡の占いの館「宝琉館」は、基本的には1対1の個別指導です。
その人に合ったペースで教えます。
1回90分のコマで、最大でも1教室3人までの授業です。
入学は、空き時間により随時可能です。
※詳しくは、下記をご参照ください。

「宝琉館本館」の占いスクール

当館は一子相伝を大切にします。つまり、マンツーマンで教えます。
《入学金》 10,000円(税別)
授業は基本的には1対1の個別指導です。その人に合ったペースで教えます。多くても、1:2(講師1人、生徒2人) 、1:3(講師1人、生徒3人)くらいまでです。
空き時間により随時入学可能です。
《授業時間》 各教室1回 / 90分間

福岡占いの館「宝琉館」占い教室

深川宝琉館長による福岡占いの館「宝琉館」での手相鑑定風景

福岡占いの館「宝琉館」 では2021年の運勢を深読みする開運鑑定会を行っています。

手相や生年月日などから、その人の適職、適性を見通し、現状から見てどうすれば良いか、細かくアドバイスしていきます。

もちろん、若者から中年まで恋愛結婚運、家庭運、相性などをどうすれば良いか、知りたい人が多いですね。

しっかり、鑑定していきます。

LINE友達追加で直接ご相談・ご予約←ここをクリック

福岡占いの館「宝琉館」LINE友だち追加で直接ご相談・ご予約

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館は地下鉄七隈線六本松本館駅から徒歩4分

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館は地下鉄七隈線六本松駅から別府方面に徒歩4分

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館は地下鉄七隈線六本松駅から別府方面へ徒歩4分の場所

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館は六本松郵便局近くの第二吉川興産ビル4階

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館は地下鉄七隈線六本松駅から徒歩4分。六本松郵便局の近くにある第二吉川興産ビル4階にある

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館は地下鉄七隈線六本松駅から徒歩4分。六本松郵便局の近くにある第二吉川興産ビル4階にある

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館の地図

正しい姓名判断と赤ちゃんの命名・名づけ(福岡占いの館「宝琉館」)赤ちゃんの名づけ、命名や改名の依頼も増えています。

季節の変わり目は運気の変わりでもあります。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

何らかの指針を得るきっかけの一助として下さい。

最近、適職、転職、会社やプライベートでの人間関係についてのご相談がかなり多くなりました。

就活、就職、転職が多いですね。

就活スタートの大学3年生がすでに内定を企業側からもらっているケースや、ギリギリでも迷っているケース、悩み続けているケースなど多々あります。

仕事運、恋愛結婚運、手相、方位の開運鑑定(福岡占いの館「宝琉館」)

長い人生、就職する企業と自分の相性が合うのか、つまり、自分の天賦の才能を十分に生かせる会社に入って、長期的に自分の満足する人生を歩めるかは、とても重要な課題です。

その、適職、適性、就職のタイミングや転職のタイミングを生年月日や手相、易占から深い運命学の見方で鑑定していきます。

この点、大変好評を得ていますので、就職、転職、適職選びでお悩みの方は、ちょっとした勇気を振り絞ってご来館ください。

 

 

福岡 占いの館
宝琉館
http://houryu-kan.com/


天神店
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目1-12 メゾン天神4階401
TEL:092-724-7724

六本松本館
〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4丁目9−35 第二吉川興産ビル403
TEL:092-771-8867

博多マルイ店
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街 9番1号 4階 下りエスカレーター前
TEL:092-577-1724

お問い合わせ・お申し込みはこちら