手相を改善するには奉仕活動が必要 福岡市占いの宝琉館博多マルイ店 四柱推命・手相・姓名判断・風水・引っ越し方位

カテゴリ

皆様、こんにちは。

福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店です。

福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店では、手相、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。

こんにちは。

深川宝琉です。

最近、10代、20代の若者の手相を見て、非常に気になるのが、運命線がない人が増えたことです。しかも、手相自体が薄い人が10年前、20年前、30年前よりも明らかに増えています。

40年前、私が本格的に占いを学び、実占鑑定を始めた頃、手相を鑑定しても、運命線がある人が圧倒的に多かった。

当時、明治生まれのご老人も多く、大正時代に生まれた方々も元気でした。

とくに戦時中に満州に行っていたり、戦後、ソ連(ロシア帝国後の革命で成立したソビエト連邦)が北方領土を攻め、多くの日本兵がシベリア抑留となり、生き延びて日本に帰還した人たちは、みな長寿を全うするケースが圧倒的に多かった。

極寒の中でラーゲリ(収容所)に入れられ、捕虜として生死の境を彷徨って生き残った人は生命力が凄まじいと、手相を見て感動したことを思い出します。

戦後の動乱期が終わり、高度経済成長期の団塊の世代も60歳代を過ぎて日本の国力、国運は下がりつつあることは、だれもが認めるところです。

少子高齢化で子供の数が減り、一人っ子や2人兄弟、2人姉妹などが増え、親が経済的に子供を手厚く支援することで平成、令和時代の子どもたち、若者たちは親離れ、子離れが遅くなり、自力で生きていくパワーがなくなってきていることは、手相を見るたびに、日本の行く末を憂慮し、心にため息が出るほどです。

手相が薄く、運命線がない。ましてや、金運が上がる財運線、仕事などの目的達成や人気運が上がる太陽線が出ていない。いや、つるんつるんでまったく育っていない手相が増えています。

つまり、自力で生きていこうという意思が弱い。親や祖父母の手厚い保護の中にあって他力で生きていけば良いという家庭環境、価値観、思考が非常に強まっているということです。

手相で見ると、他力運のみで生きていこうという考え方が急速に増え、自分の運命は自分で開拓していくという自力運が弱くなっている。

では、そういう時代の潮流で、どんな対処法があれば、自力運が強まるか。

知りたい人も多いでしょう。

私は鑑定で、こういうケースの場合、必ず、ボランティア活動をしなさい、と言っています。なぜなら、自分の人生でどんな人生の目的を持って進んで行くべきか、わからない人は、奉仕活動をすることで、どんなことをすることで自分が世の中で必要とされるか、ボランティアを繰り返し行うことで自然に悟ることができるからです。

福岡占いの館「宝琉館」では、具体的にどんなボランティアが良いか、その人の生年月日、手相の状態から具体的にアドバイスしていきます。

それから、自分の人生の師匠となる人を探し出すことが大切です。

「こんな人になりたい」という人生の目標を持つ必要があります。最近は大谷翔平選手のような世界一流の大リーガーが活躍すると、それを目標にすることができるわかりやすい例です。

西洋手相での基本線は知能線、感情線、運命線、生命線の4大基本線と言われるものですが、これらの大切な線に勢いや覇気があるかどうか――。これがとても大切で、プロの手相鑑定をする側からすると、運の善し悪しは、これらの勢いがあるか、ないかで一目瞭然です。

手相に限らず、生年月日で見る占いでも、身旺(みおう=気が強い)か身弱(みじゃく=気が弱い)か、わかります。それぞれ、生き方が違い、身旺の人が補佐役になったり、脇役になると生き方が苦しい。逆に身弱の人が組織のトップになって人を指導する立場に立つと苦しくて放棄したくなります。

自力運だけが強い方が良い、とか、他力運だけが強い方が良いとか、人によって千差万別でケースバイケースです。

人によって、自力運と他力運のバランスをどう取るか、とても大切だということです。

そのあたりは、福岡占いの館「宝琉館」で直接鑑定を受けることで理解できるようになるはずです。

4月から新しい学校に進学したり、就職したり、転職する方々が多いことでしょう。

自分の運命がどうなっていくか、どのような生き方をすれば自分らしく充実した生活ができるか、知りたい方、関心のある方はご来館下さい。

福岡占いの館「宝琉館」のプロのベテラン鑑定士たちが、開運のポイントをアドバイスしていきます。

2025年(令和7年)は一体、どんな年になるのか。

本場中国式の運命学で生まれ年の干支(えと)から金運、仕事運、恋愛結婚運、健康運、総合運を見ていきます。

ねずみ年(子年)生まれうし年(丑年)生まれとら年(寅年)生まれうさぎ年(卯年)生まれたつ年(辰年)生まれへび年(巳年)生まれうま年(午年)生まれひつじ年(未年)生まれさる年(申年)生まれとり年(酉年)生まれいぬ年(戌年)生まれいのしし年(亥年) 生まれをそれぞれ、詳細に見ていきます。

福岡占いの館「宝琉館」の公式ウェブサイトからの占い申し込みはこちらから←←

LINEからのご予約はコチラから←

※ご予約の際の注意点※
LINEからのご予約は鑑定の《2時間以上前》にお願いいたします。
時間ギリギリにご予約されますと、鑑定を受けられない可能性がございますのでご注意ください。

ご希望の時間から《2時間》を切っている場合はお電話でのご予約をお願いいたします。

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345

==========

占いは、あくまで人生の開運ガイドの1つです。

最終的な選択や行動はあなた自身で決めるべきものですが、その決定を行うための一助として占いを活用してください。鑑定を受けてみると、思い当たることがあるのではないでしょうか。

また、占いは自分を見つめなおすのにも、いいきっかけとなります。

悩み事や迷いが無くても自分を知るためにぜひ一度訪れてみてはいかがですか。

2025年(令和7年)の運勢は一体どうなっているのか――。それぞれの本命星(生まれた年の星)に合わせ、吉方位も含めて詳細に紹介しています。

ここでは、九星気学で見る2025年(令和7年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介していきます。

引っ越しや旅行など、本格的な吉方を知るための九星気学風水鑑定は福岡占いの館「宝琉館」で直接鑑定を受けることができます。

占いは自分自身を見つめなおすいいきっかけとなります。

ぜひ【人生に迷ったとき】や【悩みを聞いて欲しいとき】には、宝琉館へお越しください。

【仕事運】【恋愛運】【引越し】などの占いも行っております。
ご興味がある方はぜひ鑑定へお越しください。

公式ホームページからの占い申し込みはこちら(占い申し込みフォーム)から。

LINE公式アカウントからのご予約こちらから▼
https://lin.ee/F2ARb8T

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel:070-8504-3345

==========
 

今後とも『迷った時の最後の一押し』になれるよう、日々鑑定を研鑽し対応していきます。

【福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店】
固定電話 092-577-1724
携帯 070-8504-3345

〒810-0012
福岡市博多区博多駅中央街9番1号4階下りエスカレーター前

【博多マルイ店 各曜日の開運担当先生】

福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店(午前10時~午後9時)の鑑定スケジュールは次の通りです。

日曜 吉方位妹甫(きっぽうい・まいほ)先生  満州アキ(まんしゅう・あき)先生

月曜 徳永蓉子(とくなが・ようこ)先生 満州アキ(まんしゅう・あき)先生

火曜 神木雄大(かみき・ゆうだい)先生 鎌田一花(かまた・いちか)先生 

水曜 徳永蓉子(とくなが・ようこ)先生 満州アキ(まんしゅう・あき)先生

木曜 神木雄大(かみき・ゆうだい)先生 貝田錦泉(かいだ・きんせん)鑑定士 山川円笑(やまかわ・えんしょう)先生

金曜 吉方位妹甫(きっぽうい・まいほ)先生 満州アキ(まんしゅう・あき)先生

土曜 神木雄大(かみき・ゆうだい)先生 貝田錦泉(かいだ・きんせん)鑑定士 山川円笑(やまかわ・えんしょう)先生

※博多マルイ店は1月1日(月)のみ休館です。担当の鑑定士の先生が変更になる場合があります。事前予約される際、ご確認ください。

福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店は年中無休(午前10時~午後9時)

【お問い合わせ】

福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店 固定電話092-577-1724 携帯電話070-8504-3345
宝琉館の申し込みフォームからでも問い合わせ可能です。

【福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店の住所】

福岡市博多区博多駅中央街9番1号 博多マルイ4階下りエスカレーター横
直通の固定電話092-577-1724 携帯電話番号070-8504-3345

福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店のゆったりした店内風景

【福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店】
固定電話 092-577-1724
携帯 070-8504-3345

〒810-0012
福岡市博多区博多駅中央街9番1号4階下りエスカレーター前

2024年が一体、どういう運命になっていくか。

異性との新たな出会いがあるのか。

どんな異性が本人にとってピッタリの相手か。

どんな点を意識すれば良縁に恵まれるか。

これらの問いにズバリ、お答えしていきます。

自分の運勢をよく理解して、今後の仕事運、恋愛結婚運、家庭運、人間関係、転職、転勤、引っ越しに活かしていくことが必要です。

福岡 占いの館
宝琉館
http://houryu-kan.com/


天神店
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3丁目1−13 浦島ビル 6階 601
TEL:092-724-7724

六本松本館
〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4丁目9−35 第二吉川興産ビル403
TEL:092-771-8867

博多マルイ店
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街 9番1号 4階 下りエスカレーター前
TEL:092-577-1724

お問い合わせ・お申し込みはこちら